はたらくのりもの      INDEX  1st   2nd  3rd

        【九】 

 

東京湾 晴海埠頭 旅客ターミナル クルーズシップ

FOSEN YARD  THE WORLD of ResidenSea

全長196.4m43524総トン、12層デッキのバハマ船籍の

豪華客船です。個人所有レジデンス110室、

ゲストルーム88室を持つ世界初の洋上マンションです。

この分譲マンションの価格帯は68万〜684万ドルで

年間維持費も34000205000ドルだそうです。

移動祝祭都市とも呼ばれ世界をクルージングしますが

港には250日ほど滞在し、カンヌ映画祭やリオの

カーニバルなどのイベントに合わせて移動しているのです。

船主はマイアミのレジデンシーで

ノルウェーのフォセン造船所で建造されました。

 

東京湾 晴海埠頭 水産庁漁業調査船

三井造船玉野事業所 開洋丸

JFEホールディング鶴見工場 照洋丸

水産庁の調査用の大型トロール船が並んで係留さています。

照洋丸は三代目ですが、初代照洋丸は北杜夫氏が船医として

乗り込んでヨーロッパなどを旅する「どくとるまんぼう航海記」

の題材にもなった「どくとるまんぼう号」だったのです。

 

東京湾 豊海埠頭 東京海洋大学 海洋科学部練習船

三井造船玉野事業所 海鷹丸

初代は元海軍特務艦の荒崎を改装した練習船で

現在は四代目の海鷹丸です。東京水産大学と東京商船大学が

平成15年に統合された東京海洋大学の練習船で

太平洋、インド洋、南氷洋などで乗船実習教育や調査研究を

行います。遠洋航海ではマグロ延縄、トロール操業の実習の他

天測などの海技教育も。全長93mで主機関は単動4サイクル

トランクピストン型直噴ディーゼル。4489kW/520rpm

速力は18.9ノットです。

 

東京中央卸売市場 築地市場 ターレット式運搬車

日本輸送機ニチユ エレトラック HT10-70-191

ターレット(TURRET)とは旋回するモノを意味し、

戦車の砲塔もターレット機構と呼びます。

それほどに小回りが効く構内運搬車で、動力、駆動、

ステアリングがユニット化されています。卸売市場や

工場の工程間で利用されましたが、動力もクリーン化で

電動化が進み1トン積載できるものも出てきました。

バッテリーは48V100Ahです。

一般公道では小形特殊車両になります。

 

東京中央卸売市場 築地市場 ターレット式運搬車

マイティカーサービス MightyCar LPG

ホンダ製のGX390エンジンを搭載した小型の運搬車です。

中央卸売市場で育まれ工場、倉庫の構内でも利用されます。

389cc空冷4ストロークOHV単気筒で最大出力は

9.0PS/360rpmで最大トルクは20.5Nm/2500rpmです。

公道では500kgですが1トンを積載でき

最大速度15km/Hで走行可能です。

円柱状の中にエンジンが入り、その上部にハンドルが

あります。ハンドルの内側にアクセルリングがあり、

前後切り換えレバーが付きます。LPG車の他にガソリン車、

天然ガス車、バッテリー車などもあります。

 

白馬八方尾根スキー場

Kassbohrer All Terrain Vehicles,Inc.

PistenBully 300W

Mercedes Benz OM906LA7200cc6気筒エンジンを

搭載した330HPの北米メーカーの雪上車です。最高速は

時速19kmでプッシュパワーは9.3ton。フロントアタッチ

メントはオールウェイブレード、リアアタッチメントは

マルチフレックスチラーが装備されていますが、色々と

交換が可能です。背中に4tonウィンチが標準装備されて

いるモデルでロープは1000mもあります。

 

弘前城 四の丸 弘前さくらまつり

ワールドオートバイサーカス

弘前さくらまつりの名物と言えば、お化け屋敷と

ワールドオートバイサーカスです。レトロなマシンが

展示されていますが、樽のコースをくるくる回る

見せ物です。北海道でもまわっているみたいで、

北国をテリトリーとしているようだなあ。

 

清水港 興津第二埠頭 米国海軍

ARLEIGH BURKE CLASS DDG-86 USS SHOUP

海上自衛隊のイージス艦のベースともなったアーレイ

バーク級の米海軍イージス艦(ミサイル駆逐艦)です。

シャウプは横須賀を母港としますが清水港に親善入港です。

空母護衛用艦隊防空艦として設計されたがフライトIIA

ではヘリを二機搭載可能にし、Mk41VLS装置を増やした。

このVLSは前部32セル、後部64セルあり防空用

SM-2スタンダードミサイル、対潜アスロック、対地

トマホーク、対空シースパローを装備しているらしい。

その分、ハープーン発射筒、CIWS、再装填クレーンを

取り外した。でも4枚のSPY-1Dフェイズドアレイレーダー

はイージスの象徴としてしっかりへばりついていますね。

 

清水港 三保真崎 駿河湾フェリー 熊本ドック 富士

20057月に就航した新造船の富士です。

鈴与系列のエスパルスドリームフェリーが運行する

清水港と西伊豆の土肥港を結ぶフェリーです。

駿河湾を横断するフェリーもこの航路しかなくなりました。

TSL希望も無くなってしまったしね。

 

遠野市 伝承園 菊地家住宅 馬車

人馬同居の南部曲り屋のそばに展示されている馬車。

ちゃんとナンバーも付いていたんだなあ。

 

国土交通省東北地方整備局 胆沢ダム工事事務所

新キャタピラー三菱 CATダンプトラック 773E

681PSの大型ダンプです。最大積載量は55tonですが

もっと大きいのでは777D(90ton)793C(218tom)

あるようです。ちなみに773Eは排ガス対応型です。

全長9.6mで幅5.08mという巨大なマシンが

ロックフィルダムの石を焼石岳方面から削り出して

きてスキーゲレンデのような急斜面マッディダートを

ダウンヒルしてきます。それもまた脅威と迫力です!

 

滝沢村 鬼越蒼前神社 チャグチャグ馬コ

岩手の農耕馬の祭典は色鮮やかな装備をまとった馬コと

鳴輪の音色がゆるりとした風景をかもし出します。

鞍の上の稚児もちっちゃくてほのぼのしちゃいます。

 

横浜新港埠頭 横浜海上防災基地 横浜海上保安部

石川島播磨重工業東京工場 巡視船 しきしま PLL31

ヘリコプター2機搭載型巡視船で日本最大の巡視船です。

プトニウム輸送船の護衛のために設計されたため

自衛隊の艦船に近い装備を持ち対空レーダーもありますね。

海上保安庁に人間でも乗船の制限が厳しいのです。

 

横浜新港埠頭 横浜海上防災基地 横浜海上保安部

ユニバーサル造船 消防船 ひりゆう FL01

日本最大の放水量を誇る消防船の巡視船です。

カタマランの双胴船で命中精度をあげています。

 

東京湾 晴海埠頭 ROYAL NEW ZEALAND NAVY

ANZAK CLASS F77 HMNZS TE KAHA

NAVY TANKER HMNZS ENDEAVOUR

オーストラリアとニュージーランド共同開発のフリゲート艦が

親善訪日しました。補給艦エンデバーと一緒に入港です。

ドイツのブロームフォッス製でCODOG推進システムを使用。

このCombined Diesel Or Gas turbineとは巡行時に

ディーゼル、高速時にガスタービンを使うシステムです。

MTU(モトーレン・ウント・トゥルビーネン)製ディーゼル

エンジン2基、GELM2500ガスタービンエンジン1基で

構成されます。ミサイルではMk41シースパロー短SAM

VLS(8セル)を装備しています。船首甲板にあるのはMk45

127mm単装砲で、魚雷にはMk32 324mmASTTを持ちます。

 

 

はたらくのりもの      INDEX  1st   2nd  3rd

        【九】