はたらくのりもの      INDEX  1st   2nd  3rd

【壱】         

 

はたらくのりもの

がんばる自動車、鉄道、船舶、航空機!!

 

横浜港本牧埠頭 TCM コンテナキャリア S526V

コンテナを運ぶトルコン駆動式のドライブ方式が

不思議なマシンです。埠頭を猛スピードで走り回り

コンテナ三段積みが可能。

 

下川町消防署

MERCEDES-BENZ UNIMOG 1200 林野火災工作車

林野や原野が広大な北海道では通常の消防車では進入不能。

やはりメルセデスのユニバーサルモーターグレートが頼りだ。

 

益田競馬場 MERCEDES-BENZ UNIMOG 1200 競馬場仕様

日本一小さかった益田競馬場はサンドトラック。整備に

はフォードのトラクターにウニモグ2台が使用されて

いました。益田競馬場は2002年で閉鎖されて

ウニモグは高知の競馬場へ旅立って行きました。

 

益田競馬場

MERCEDES-BENZ UNIMOG 401 タンクローリー仕様

くにびき国体で馬術競技の会場が益田競馬場でした。

この時には自衛隊の車両なども協力で来ていましたが

初期モデルのシンプルな幌ウニモグも来場していました。

 

東富士演習場 三菱重工業 UH-60JA BLACK HAWK

映画「ブラックホークダウン」で有名なチョッパーで

陸自仕様。エンジンは2機積んでおり、ハイパワーで3000m

の山岳救助も余裕だそうです。でも救助要請で出動の場合は

海自仕様が使われる事が多いとの事です。

 

東富士演習場 富士重工業 AH-1S COBRA

コブラは最も標準的な戦闘ヘリです。ママカリの様に

ペッタンコなボディにミサイル(誘導弾)が物々しいね。

 

東富士演習場 川崎重工業 OH-1 NINJA

ローターも4枚でその機動力は偵察飛行で曲芸に

近い動きを見せてくれます。

純国産のヘリですが三菱重工、富士重工も協力しており

エンジンは三菱重工のTS1エンジンを搭載しています。

 

東富士演習場 三菱重工業 90式戦車

日本の主力戦車は凶悪な120mm滑空砲を搭載!

その射撃の衝撃波は105mm滑空砲や155mm榴弾砲の

比ではなく、総合火力演習では整理の自衛隊員も

この砲撃の時は耳をふさいじゃいます。

 

東富士演習場 三菱重工業 74式戦車

戦車らしいカタチの戦車であり、タミヤのプラモが懐かしい。

105mm砲搭載の74式もエンジンは

2ストロークのディーゼルだ。

 

黒部峡谷鉄道 鐘釣駅 ED箱型機関車 EDM30

黒部峡谷のトロッコ列車は宇奈月から欅平の20km

区間を走ります。立山黒部登山の動脈であり、

野湯の宝庫でもあります。

アネ松さんもフル装備が凛々しいっす。

 

富士山太郎坊 御殿場登山口

日野自動車 HINO CRUISING RANGER プロトタイプ

4WD雑誌の撮影で菅原氏が八王子より自走で登場。

1992年のパリ-シルテ-ルカップ凱旋取材で、この後はすぐに

パリ-モスクワ-北京マラソンレイドの為にドッグ入りです。

お約束な鯉のぼりが助手席に置いてありました。

富士の砂漠もなんのその!!

チキータバナナのゼブラカラーがセクシーね。

 

国鉄山口線 津和野駅 SLやまぐち号

川崎重工業 C57-1 蒸気機関車 貴婦人

SLを再び走らせる先駆けとなった山口線。貴婦人も黒煙

対策で煙突にフィルターが装着されています。

島根県側では津和野駅が終点のため転回場が構内に

あります。まだ国鉄時代の写真ですけどね。

 

米国海兵隊 岩国基地

McDonnel Douglas AV-8A HARRIER

日本では珍しい海兵隊の基地である岩国基地での

開放日はこどもの日に設定されています。

垂直離着陸機VTOLのハリアーは当時海兵隊最新鋭機でした。

英国のHAWKER SIDDELEY社で開発され、米国では

MCDONNEL DOUGLAS社でライセンス生産された初期型です。

70年代後半では、まだセイバーの

ブルーインパルスでの曲技飛行が披露されていた頃です。

 

米国海兵隊 岩国基地

LOCKHEED C130 HERCULES 米国空軍輸送機

ターボプロップ四発の巨大な軍用の中距離戦術輸送機で

航空自衛隊でも使用されています。

その懐でピクニックというのがアメリカンな風景です。

 

益田市 柿本神社 八朔祭奉納 流鏑馬

当た〜り〜! 競馬や乗馬が馬の仕事になりつつあるが

農耕、軍用に必需であった時代もあった訳だ。

現代の軍事事情ではオートバイからの自動小銃射撃が

自衛隊では行われていますけどね。

 

乗鞍平湯峠 東邦航空 AEROSPATIALE AS350

乗鞍スカイラインから標高3000mまで上昇し、焼岳や

穂高連峰まで眺める事ができる遊覧飛行を連休などで稀に

行われています。5000円で510分程度のフライトですが

少しアクション飛行もしてくれたり、乗鞍の隠し滝の御越滝

に沿って飛んでくれたりします。

 

ダイコロ愛別飛行場 CESSNA 172

大雪山パノラマコースで30分の飛行を楽しみました。

セスナ172型で日高山脈から美瑛のパッチワークまで!

そして冬は紋別空港から流氷見学フライトも行っています。

 

 

はたらくのりもの      INDEX  1st   2nd  3rd

【壱】