東京湾房総沖 日本丸
苫小牧からのフェリーに乗船していたら、日本屈指の
大型帆船と東京湾の入口の海上で遭遇しました。
ちゃんと船内放送もあってよかったです。
太平洋の白鳥とも呼ばれる二代目の日本丸なのです。
富山新港 海王丸パーク 初代 海王丸
日本丸の姉妹船である海の貴婦人の初代海王丸は
現役を退いて富山の港でゆったりと余生をおくっています。
JR木次線 出雲坂根駅 奥出雲おろち号 スイッチバック
ジグザグにスイッチバックする急登路線のある
中国山地の分水嶺である比婆の山。
トロッコ列車も観光用に走っています。
駅構内に美味しい清水も有り!
焼津漁港外港 遠洋漁業船団 第七天王丸
東海一の遠洋漁業基地の焼津。
大型の遠洋まぐろ・かつお船が独特です。
マグロをがんばって取ってきてね!
長野県波田町 ノースウェスト特殊車両
ハイエース 不整地走行車4×4デルタ M-I
これは無敵な雪上四駆マシンです。ランクルでは見た事あり
ますがハイエースの無限軌道車は初めてです。
4×4デルタはロボットシステムズが開発した不整地走行
車両で普通免許で乗れて、最高速度は60〜100km/H、
最大登坂角40度、タイヤ交換は約30分程度で可能という
クロカンでも強いシステムです。ジムニー用もあります。
長野県波田町 ノースウェスト特殊車両
ミニキャブ 不整地走行車4×4デルタ SF
軽トラの方が軽量で本当に無敵?
しかし中古で148万円って結構高いものですね。
総代理店のノースウェストでは昔ながらのキャタピラ風の
フルクローラーも販売していて隣はフルクローラー仕様です。
もてぎサーキットの車両にも納入しているそうです。
東京湾 横須賀沖 潜水艦
第二海堡からかなりのスピードで航行する潜水艦を確認。
第二海堡からは貨物船、作業船、客船と
多くの船舶や艦艇が見れてまさに船舶銀座だ。
Photo by Mamiyaca
見返峠 岩手県北自動車
いすずTSD40改 八幡平雪渓号
麓から峠までバスでスキーヤーを運ぶリフト代行バスです。
もちろん後部にスキー板を運ぶキャリアも付いています。
現役のボンネットバスってとこがカックイイね!
富山空港 ANA ポケモンジェット BOEING B-767
神通川河川敷に造られた富山空港は土手から離発着が
見学できます。隣接して北陸道の橋があり、
高速を走っていてもぶつかりそうな錯覚に!
着陸機の方が低空で飛び、神通川に沿って進んできます。
高岡伏木港 小矢部川 如意の渡し丸
謡曲「安宅」や歌舞伎「勧進帳」は
この渡しでの「義経記」に書かれている義経と弁慶の
実話をベースに創作されたと言われます。現代では
JR伏木駅と路面電車の中伏木駅をつなぐ生活航路に
なっており、通学、通勤で利用されているとのことでした。
東名高速 東郷PA 74式戦車 & 特大型セミトレーラ
40トン積載可能なセミトレーラで輸送中の74式戦車が
車線いっぱいに走ります。むろん移動は夜間になります。
外装の火機装備は取り外されており、砲身も
塞がれていますね。黄色いマークが第七機甲師団
(北海道)にも見えるけど? ちゃうかな。
広島呉港 海上自衛隊工作部
三菱重工業 護衛艦はるかぜ ASU-7002
戦後初の国産護衛艦は排水量1700tで蒸気
タービンを主機とします。1981年に退役しており、
現在では江田島に係留され腐食も進んでいます。
これは80年代の退役前後の姿です。
旧海軍は横須賀、呉、佐世保、舞鶴の海軍工廠が新艦を
設計、造船を行って、第二艦以降から民間造船所に
移管していたが、戦艦「武蔵」を造った
三菱重工業長崎造船所に任されました。
舞鶴海上保安学校
住友重機械工業 巡視船 みうら PL22
海上保安庁の学校で使われる練習船でヘリ甲板もある
排水量3136tの大きめの巡視船です。
災害派遣の使用も想定した新型船でもあります。
東富士演習場 偵察隊 本田技研工業 XLR250
オリーブドラブ色の偵察隊仕様のXLRは大分使い
こまれています。マシンの信頼は高いがセルスターターが
無いという不満が出ており川崎重工製のKLXへ
変更されるも信頼はまだ厚いバイクなのでした。
米国海軍 佐世保基地 強襲揚陸艦 ESSEX LHD-2
佐世保造船所に隣接する米軍施設の立神岸壁に
ワスプ級40532tの最新鋭揚陸艦エセックスが定期修理で
ドッグ入り。ハリヤーやヘリコプターを積載できる
先陣を切る襲撃目的の艦艇である。
東京湾 浦賀水道航路
日立造船 輸送艦 くにさき LST-4003
日本では非常に大きい艦艇の一隻であるおおすみ型輸送艦。
「おおすみ」と二番艦「しもきた」は三井造船玉野製ですが
三番艦「くにさき」は日立造船舞鶴工場で造られました。
それでも8900t程度ですが90式戦車が10台積めるとか。
観艦式ではホーバークラフトを積載して海上で出動させます。