はたらくのりもの      INDEX  1st   2nd  3rd

 】 【   【六】    

 

近江鉄道本線 米原駅 800系電車 モハ1810

ガチャンコ鉄道こと滋賀県の近江鉄道は西武グループの

バスと鉄道をメインにした彦根を拠点とした私鉄です。

本線の東端にある米原駅に回送の主力の800系電車が

待機しています。西武鉄道の401系の改造となります。

彦根城築城400年祭のヘッドマークもローカル色で味だね。

 

彦根 夢京橋キャッスルロード

ベロタクシー彦根 NPO法人五環生活 VELOTAXI

VELO(ラテン語)は自転車の意味。3輪にしてカバーされた

ボディでタクシー化されたのがVELOTAXIで日本各地

で徐々に浸透してきています。なんか人力車みたいだね。

 

JR東京駅 日本橋口 JR東海バス ドリーム静岡・浜松号

三菱ふそう エアロキング

ダブルデッカー車の二階建バスで38人で3列しか配置

されていませんし通路が間にあるのでゆったり乗れます。

実は夜行電車より楽ちんだったりします。しかも安い!!

夜行の高速バスのドリーム号の中でも浜松〜東京と短い路線で

早朝や未明に到着しちゃうけど東京駅を始発で活動開始

する人にはけっこう人気の高いバスでもあります。

 

父島 二見港 東京都漁業調査指導船 新潟造船 興洋

東京都の産業労働局の小笠原から沖ノ鳥島までの海域を

担当する排他的経済水域を調査、監視する船舶です。

 

伊良湖水道 日の出石門沖 有村産業

三菱重工業下関造船所 クルーズフェリー飛龍

名古屋港から出航した沖縄航路の飛龍が伊勢湾の難所である

伊良湖水道を通過します。大型船なのでタグボートが

伴走についてくれてたのかな。戻って行きます。

伊勢湾から遠州灘へ無事に入ることができました。

クルーズフェリー飛龍は沖縄への長い船旅となる

有村産業のフラッグシップです。

 

長島港 江ノ浦 宮崎県船籍 まぐろはえ縄漁船 第八供丸

日南海岸の目井津漁港のFRPでフルカバーされた漁船です。

紀伊長島まで修理に来るのだなあ。甲板がカバーされて

いるのは時化の時に安心なのでしょうね。珍しいかな。

 

JR紀勢本線 紀伊長島 江ノ浦

特急南紀 キハ85系気動車

特急「南紀」は名古屋〜新宮、紀伊勝浦を走る特急です。

JR東海のキハ85系を使っており先頭車が少しとんがった

面構えではあります。でも天王寺〜新宮の

特急「くろしお」の方がやっぱカッコイイにゃ。

 

潮岬沖 オーシャン東九フェリー

尾道造船 オーシャンノース

北九州と東京を結ぶ長距離フェリーのオーシャンノース。

徳島に寄港して東京に向かうこのフェリーに潮岬で

遭遇しました。太平洋航路の要衝の岬だから貨物船も

頻繁に通過して素潜りでもエンジン音が鳴り響きます。

 

伊良湖港 伊勢湾フェリー 知多丸

R42の国道フェリーでもある伊勢湾フェリー。

夜間の運行が無いのが難点で、最近は伊勢湾岸道の方が

利用頻度は高いかなあ。伊良湖から鳥羽まで55分の船旅に

なります。でもバイクならフェリーの方が楽ちんだね。

 

伊良湖港 パイロットボート 伊良湖2

急流で幅1200mの水道で活躍する水先案内人の

パイロット船です。伊良湖水道は1万総トン以上の

大型船には強制水先区(国内11箇所)になっています。

船頭歌でも「阿波の鳴門か音戸の瀬戸か伊良湖渡合が

恐ろしや」と歌われ、神島と伊良湖岬の間にはコズカミ礁

や丸山出シなど暗礁が点在するのが危険なのです。

 

伊良湖港 鳥羽海上保安部

三菱重工業下関造船所 巡視艇 まきぐも PC76

23メートル型巡視艇あきづき型で浦賀水道、伊良湖水道の

哨戒用に整備された巡視艇です。沖の「しまなみ」と

交代で出港です。ちょっと待ってね!!って感じでしょうか。

 

伊良湖港 名古屋海上保安部

三菱重工業下関造船所 巡視艇 しまなみ PC79

「まきぐも」と同じく特23メートル型巡視艇あきづき型の

「しまなみ」です。ちょうど柏崎の大地震発生のため

警戒体制でドタバタしていたようです。

 

名古屋港 金城埠頭 国土交通省 名古屋港浚渫兼油回収船

三菱重工業神戸造船所 清龍丸

名古屋港航路の浚渫作業を行う船ですが大量油流出事故の

油回収や防災船にも活躍できる設計になっています。

初代清龍丸はナホトカ号の事故にも出動しています。

この二代目の清龍丸はヘリコプターデッキも装備し、

浚渫もサイドドラグ方式からセンタードラグ方式に

変更され効率的な平坦な浚渫が可能になっています。

 

名古屋鉄道 名古屋本線 豊明駅 検車場

パノラマスーパー1000系電車

小田急のロマンスカーに似た感じの名鉄の特急車両です。

二階客室式目前面展望室を持つ二階建てパノラマカーですが

やはり7000系の方がレトロ感があってセクシーなんだけどね。

 

天竜浜名湖鉄道 浜名湖佐久米駅 TH9200系型

二俣線を前身とする浜名湖湖畔を走る第三セクターの

ローカル線です。TH9200型は新型のTH2100型と同じ構造だた

イベント仕様の電車でカラオケや液晶テレビも装備可能です。

湖岸の際を走る姿がやっぱりしっくりくるなあ。

 

 

はたらくのりもの      INDEX  1st   2nd  3rd

     【六】