岬と礒の海へ      INDEX  1st   2nd

 】 【     【八】  

 

熊野灘 二木島 楯ヶ崎

高さ100m、周囲600mの柱状節理の岩はまさに屏風の

如き壁です。尾鷲市と熊野市の境にある最奥の場所で

遊歩道も整備されていますがアップダウンもあり

距離はあります。イシダイ釣師や礒師も多い

潮当たりの良い岬でもあります。

 

岡山ブルーライン 邑久町虫明 前泊

備前から牛窓の間は島が多くかき養殖も盛んな場所です。

長島の事もあり観光化は激しくなく静かで釣場として

賑わいます。対岸の白い崖が見える島は小豆島です。

 

足摺岬 亀呼場

弘法大師が海亀を呼んで沖の不動岩に渡ったという伝説の場所。

ここで亀を呼ぶと海亀が弘法大師と思って頭を出してくる

と言われる場所。「亀さ〜ん」となんとなく呼んでみます。

 

能登島 勝尾崎

能登半島に浮かぶ能登島の東端の岬で富山湾に面します。

キャンプ場もあり草原が広がる岬です。

 

南紀 熊野灘 荒船海岸

那智勝浦と古座の境にあるデッドエンドな細い道しかない

荒磯です。時化てない時にシーカヤックで入りたいけど

磯釣りも楽しそうな場所です。

 

駿河湾 田子ノ浦

富士山の麓の駿河湾は日本で一番深い激深の湾です。

一番深い場所で2500mなので富士山山頂から見ると高低差は

軽く6000mなんですよね。昔はヘドラが生まれる程に汚染

された海も今はキレイになってきました。

駿河湾に突き出た突堤から対岸の西伊豆を眺めます。

 

串本 苗我島

串本の潮岬と大島を結ぶくしもと大橋の中継点である苗我島。

ループ橋が有名ですが釣り師にはさらにイイ感じの島です。

本州最南端系の地磯が台風の余波で時化ています。高い位置で

テラスも大きい釣座で時化でも安全な磯釣り場です。

灯台のある瀬は浸食で水路の様なクラックが出来ています。

なかなか不思議な風景です。

 

波照間島 高那崎 有人島日本最南端

日本の最南端は沖ノ鳥島ですが無人島でなく有人の島で

日本最南端の島は波照間島です。さらにその最南端の岬が

高那崎周辺の磯場です。星空観測タワーのそばに

日本最南端の碑があります。高那崎は少し東側の

波照間空港寄りの部分をいいます。強風で時化て

いますが波打ち際の岩は珊瑚礁隆起の石灰岩質で浸食も

激しいのが良くわかります。岩は鋭利になっている

ものが多く切れるので怪我には注意しましょう。

 

波照間島 毛崎

あまり人の入らない場所ですが波照間島の西端の磯です。

南浜(ぺーはま)など砂浜もあって泳ぎたい場所ですね。

毛崎の近くにはハマシタン群落があります。

 

与那国島 南牧場の磯

久部良港の避難港とサバチ台の間にある南牧場の磯で

大物フィッシングです。ダイワのCW尖閣484-100号に

グルクンを付けて打ち込みます。久部良おっきいモノ

倶楽部な皆さんのバックアップありがとう!

 

与那国島 立神岩

サンニヌ台の西にある与那国島のシンボル的な岩です。

エメラルドな海にそそり立つ姿はなかなかセクシー!

 

与那国島 北牧場 馬鼻崎

与那国空港の滑走路と海に挟まれた断崖絶壁の磯です。

Dr.コトー診療所タイトルバックでコトー先生が

座っているシーンはこの場所です。

舗装道路が無いので観光客も少なく静かな

場所でのんびりできます。

 

与那国島 イリ崎 日本最西端

日本最西端の西崎(イリ崎)から111km向こうはもう台湾です。

国境の島から夕方のほんの一瞬、台湾を見る事ができました。

イリ崎の足元には夜には灯台からスポットライトを照射される

磯があります。リーフの外側が魚の通り道でここに入れば

坊主知らず!?潮が早く潮目が渦を巻きます。スゴイ!!

 

与那国島 サンニヌ台 軍艦岩

地層が傾斜状態で崩落し浸食したのでしょうが軍艦にはちょっと

見えないなあ。どっちかというと潜水艦かな? サンニヌ台

から眺めます。奥に見える岬はアガリ崎です。

 

与那国島 アガリ崎

与那国島の東端の岬が東崎(アガリ崎)です。

海を良く見ていると真っ青なイラブチャーが岩場を

ウロウロしているのが確認できました。

 

ウミガメもぷかりぷかり息継ぎをしに浮上してきます。

 

 

岬と礒の海へ      INDEX  1st   2nd

 】 【     【八】