岬と礒の海へ      INDEX  1st   2nd

 】 【       【拾】

 

阿南海岸 志和岐 潮吹岩

赤錆で景色に溶け込んでいる珊瑚礁に座礁した難破船。

カヤックで探険したいですね。

リーフ内なので素潜りで行くのもいいかも。

 

阿南海岸 日和佐 恵比須洞

海食洞の恵比須洞は遊歩道は洞の上部と裏側に設置

されていますが、まわり込めば洞の外側にアプローチ

できます。ウネリで迫力ですが時化の時は波に

さらわれないように注意しましょう。

 

土佐清水 叶崎

足摺岬の全景を眺めるにはばっちりな叶崎です。

叶崎灯台から崎は磯師のザイルが設置されています。

地磯でも楽しそうな岬ですね。

 

土佐湾 四万十川河口 とまろっと 道崎

四万十川河口左岸(東岸)に飛び出た岬は公園になっています。

「とまろっと」と呼ばれオートキャンプ場もあり

ファミリーに人気の岬は黒潮の土佐湾と清流四万十川を

展望台から眺めることができます。

 

伊豆西南海岸 松崎湾 室崎

松崎湾を挟み堂ヶ島の向こうには富士山が浮かびます。

澄みきった冬の空気が駿河湾と富士山を際立てます。

 

薩摩半島 長崎鼻 薩摩半島最南端

本土最南端は大隅半島の佐多岬ですが、薩摩半島の最南端は

開聞岳の東にぴょこんと飛び出た長崎鼻です。鹿児島空港と

屋久島との空路では錦江湾上空を飛ぶためちょうど

開聞岳、池田湖、指宿温泉、山川港が見下ろせます。

 

薩摩半島 開聞崎

同じく長崎鼻上空からの開聞岳と開門崎です。

太平洋戦争時の知覧の特攻機はこの開聞岳の姿を

見て最後の陸地と別れを告げる事になったといいます。

多くの思いがこの山の姿には残り続けます。

 

永田岬 屋久島灯台 屋久島最西端

世界遺産の島としてもてはやされる屋久島。屋久島の南西に

位置する永田岬からは口永良部島がすぐそばに見えます。

しかし、この2つの島間の屋久島海峡は難所でもあり、

屋久島灯台は重要な灯台になっています。

 

口永良部島 メガ崎灯台 屋久島海峡

屋久島海峡の口永良部島側の灯台がメガ崎灯台です。

写真右側に見えます。口永良部島東端の城ヶ鼻から

さらに南に位置します。中央の山が現在も噴気絶えない

火山である新岳(657m)と古岳(638m)です。

新岳は昭和41年に大爆発を起こしています。

 

屋久島 田代海岸 枕状熔岩

海底火山が噴火すると熔岩は高い水圧と水温のために

玄武岩質であっても地上の様に綺麗に流れず枕状に

まんまるくなります。この熔岩が隆起によって地上に

出たのが屋久島の枕状熔岩です。

 

石積ヶ鼻 八丈島灯台 八丈島最東端

草地に入り込んじゃう人たち。95.59mの高台の

末吉灯台とも言われる八丈島東端の灯台です。

 

八丈島 名古の展望台 小岩戸ヶ鼻

アネさんは雨でうにゃうにゃ。八丈島最南端の小岩戸ヶ鼻

の尾根には東山林道がありますがけっこうチュルチュル

だったとか。釣りポイントなので先端まで繋がって

いれば行ってみたいのですが、渡船が多いみたいです。

 

知床斜里 ウトロ崎 宇登呂港 ゴジラ岩

雪で少し白粉を塗ったゴジラくんです。

 

知床斜里 宇登呂 プユニ岬

雪が舞う知床の冬ですが、ウトロの海岸線では

薄く流氷が寄ってきている程度でした。

 

津軽深浦 黄金崎 不老不死温泉

舮作崎の隣の黄金崎にある海縁の温泉は鉄分の

多い赤い温泉です。お客も多いけど寒い冬は

ゆっくり入れる事もあります。

 

 

岬と礒の海へ      INDEX  1st   2nd

 】 【       【拾】