インダストリアルな風景      INDEX 1st   2nd

        【九】 

 

国道1号線 桜田通り 赤羽橋

二級河川の暗梁化した渋谷川の下流域は古川と呼ばれ

桜田通り上で古川に架かった橋が赤羽橋です。

赤羽橋では首都高速環状線(C1)の高架もあり

東京タワーの景色も象徴的な場所です。

むろんこの写真も東京タワーからの景色です。

 

港区愛宕 愛宕グリーンヒルズ ツインタワー

東京タワーから眺めるツインタワーの愛宕グリーンヒルズ。

左が住居棟のフォレストタワー、右が事務所棟の

MORIタワーです。シーザー・ペリのデザインです。

 

港区六本木 六本木ヒルズ 森タワー

ヒルズ族で温床でITバブラーの牙城である六本木ヒルズ。

シンボルタワーの森タワーの手前にテレビ朝日まであります。

左の赤い建物が居住区になる六本木ヒルズレジデンスです。

もちろん超高級マンションで浮かれるリッチマンが

ホームパーティをしていたりするのかな?

決してゲリキャンや車内泊なんかしないんだろうね。

 

虎ノ門六本木 虎ノ門麻布台 再開発地区

アークヒルズを含む森ビル再開発地区の拠点を

東京タワーから眺めます。1986年竣工のアークヒルズより

奥に見える新宿ビル群の方がしっくりくるんだけど。

右端の赤っぽいツインビルがアークタワーズで

その背後の白いビルがアーク森ビル。

独特な緑色の建物は住友不動産の泉ガーデンタワー。

その左隣の白いビルは三井不動産の六本木ティーキューブ。

高層ビルが乱立します。

 

奥州市 国土交通省 胆沢ダム 建設現場

焼石岳を源とする胆沢川に建設中の中央コア型ロックフィル

ダムです。雨の夜でも工事は昼夜を問わず続きます。

まるで大友克洋の「工事中止命令」の雰囲気もアリ。

まるで神殿の建設のような幻想的で不思議な風景。

巨大な55t90tの大型ダンプもうごめきます。

ちなみにジムニーがオフィシャルカーのようです。

 

東京築地 晴海通り 隅田川 勝鬨橋

日露戦争の旅順陥落を祝してできた勝鬨の渡しの施設から

発展し昭和15年に竣工した双葉跳開橋です。

学生の頃はここに釘をまいてバイクをパンクさせ

パンク修理をするお店があったと有名だったけどね。

その頃はこんな高層ビルも無かったけどなあ。

むろん跳ね上がった姿は見た事ありません。

昭和45年以来上がった事はないとか。

ブルースモービルでジャンプは夢だな。

 

小鳴門海峡 大塚倉庫鳴門営業所

大塚製薬の創始者は鳴門出身で派手な美術館まであります。

大塚倉庫の巨大な壁絵はオロナミンCやポカリ

スウェットなどお馴染みの大塚ものが勢ぞろい。

以前はボンカレーが良い味出していたけどなあ。

 

小勝島 四国電力 電源開発 橘湾火力発電所

明神山山頂(442m)から眺める橘湾火力発電所は

日本最大の石炭火力発電所で四国電力70kW

電源開発210kWを絞り出します。

奥の対岸にあるのは四国電力の阿南発電所は

石油火力発電所で1245kWの出力です。

 

飛騨神岡 神岡鉱山 神岡鉱業

三井金属鉱業系の神岡鉱山は飛騨片麻岩のスカルン

鉱床で亜鉛・鉛・銀を産出していたが神通川を

流れた閃亜鉛鉱のカドミウム廃液でイタイイタイ病の

原因となり問題となった。補償もあり業績悪化したが

その後はカミオカンデの地下施設とし利用した事で

有名となった。栃窪坑、茂住坑、丸山坑が主力坑で

東大宇宙線研究所は茂住坑に建設された。

またスーパーカミオカンデは跡津坑口から入る。

 

神岡鉄道 神岡鉱山引き込み線

神岡鉄道の神岡鉱山前駅から鉱山に繋がる

引き込み線の一つ。もう廃線となっており

奥は草ぼうぼう。神岡鉄道最後の夏である。

200612月で神岡鉄道自体も廃線予定となる。

 

浅草吾妻橋 アサヒビール吾妻橋本部ビル

首都高6号線の乗るとランドマークとなるアサヒビールの

う○こビル。吾妻橋本部ビルは22階建ての琥珀色の

アサヒビールタワーと手前のスーパードライホールで

構成されます。ホールの上のオブジェは

フィリップスタルク氏デザインの炎のオブジェです。

 

東京ドームシティアトラクションズ Big O

センターレスの巨大観覧車は珍しいですね。

「後楽園遊園地でボクと握手!」で有名だったが現在は

東京ドームシティアトラクションズに改名。

LaQua内の直径60m1/15rpmで回転する

観覧車がBig Oです。個性的なデザインとシステム

の他に敷地面積がコンパクトになるのがウリだ。

 

東京ドームシティ BIG EGG

後楽園球場の後継としてバブル時代1988年に竹中工務店に

より竣工した日本初の全天候型多目的スタジアム。

日本では広さの基準とされ、東京ドーム何個分という

表現がされる。換算は1東京ドーム=46755平米 となる。

言わずと知れた読売ジャイアンツの本拠地で、日本ハムも

本拠地としていたが、現在は札幌ドームになった。

 

第二東名高速道路 駒門高架橋 建設現場

第二東名の建設が進みます。西部を坂田建設、

東部をハンシン建設と北野建設が落札している。

できればスムーズな流れを確保するため、個人的には

欲しい路線だし、収益がしっかりできる高速道路の

ナンバーワンの大動脈なのだが、コストがあって

いるのかは謎だ。道路族議員を押さえ込んだ割りに、

JHからNEXCOに変わっても工事は進んでいる。

 

合羽橋 かっぱ橋道具街 ニイミ洋食器店

飲食関係のプロの向けに食器や料理器具を販売する

店が集まった浅草の合羽橋。マイナーな特殊な食器類が

たっぷりだね。合羽橋の象徴的な巨大コックさん像が

ニイミ食器館の屋上にあります。合羽橋には

食品サンプルメーカーも多いです。

 

 

インダストリアルな風景      INDEX 1st   2nd

        【九】