インダストリアルな風景      INDEX 1st   2nd

  【四】      

 

坂出番の州 川崎造船 坂出工場

テクノスーパーライナー疾風(はやて)やジェットフォイルを

製造する川崎造船は神戸工場の他にLNG液化天然ガス運搬船

を中心とする大型設備のある造船所が坂出にあります。

本四架橋を渡る時にすぐ隣に見る事ができますね。

第二艤装岸壁で作業が進むLNG運搬船は

丸いタンクが独特でなんとなくカワイイのです。

 

高松港朝日町 四国ドック() 命名進水式

バルクキャリアーというバラ積み貨物船の進水式を見学します。

中型なれど170メートルの貨物船が海へ動く姿は迫力です。

 

JR東海 浜松工場 新幹線なるほど発見デー

東海道山陽新幹線の車両整備工場を一般公開です。

懐かしい0系からドクターイエローまで見学してみました。

 

国土交通省 摺上川ダム 特別現場見学会

ダムの見学では珍しい監査廊と取水塔の見学ができました。

まだ水を溜めている途中の完成間近のロックフィルダムで

福島飯坂温泉の奥にある新しいダムなのです。

 

文部科学省 国立天文台 野辺山電波観測所

八ヶ岳の麓に広がる野辺山高原に白い巨大キノコが

何本も立っています。けっしてブナピーではありません。

 

東京湾 芝浦桟橋 レインボーブリッジ

東海汽船で横浜港経由で竹芝桟橋へ向かう途中で

品川埠頭とお台場の間をゆっくりと夜景を楽しめるのです。

当然、レインボーブリッジもくぐります。

学生の頃は建設中だったのにお台場も本当に変わりました。

 

相良地頭方港 亡国のイージス オープンセット

映画のオープンセットでイージス艦の構築物がどで〜んと

いきなり現れた!! ハリボテですがかっこいい!?

 

大阪 新世界 通天閣

地上高さ103mの大阪のシンボルタワーは二代目です。

東京タワーとは設計者が同じで通天閣は2歳年上のお兄さん。

上からの景色もいいけど、やはり見上げる姿と新世界で

串カツを食べるのがいいよなあ。

アメリカ生まれの福の神、ビリケンさんも祀られています。

放射状に広がるストリートはシャンゼリゼ通りを模倣したとか。

 

大阪ビジネスパーク OBP

大坂城ホール入口の第二寝屋川新鴨野橋から

大阪ビジネスパークの摩天楼を眺めます。

正面はホテルニューオータニですが

左側のビルはほとんどが松下電機関係の会社が入っています。

 

大阪 道頓堀 くいだおれ太郎

日本のロボット技術の集大成と呼ばれるくいだおれ太郎は

太鼓をたたくだけでなく顔の表情も豊かです。

岸和田博士では潜水艦にもなっていましたね。

 

北九州 JR門司港駅

JR鹿児島線の起点になる門司港駅は大正3年に建てられた

イタリアはテルミニ駅を模して造られたルネッサンス様式の

建造物です。門司港レトロで賑わうけど本家レトロな駅舎で

現役ながら国の重要文化財にもなっています。

 

豊北町 海士ヶ瀬戸 角島大橋

無料の連絡橋で日本で一番長い橋が角島大橋です。

なかなか途中でカーブしてたりアップダウンしてたり

気持ち良さそうな道です。潮の変わり目なども見える

日本海のダイナミックな流れも楽しめる橋なのです。

 

伊勢湾岸自動車道 名港トリトン 名港西大橋

名港トリトンは名港東大橋、中央大橋、名港西大橋の3つの

高速の橋で構成され、青、白、赤と三色トリコールに

示されています。西大橋はフェリー航路もあり、

飛島から対岸を眺めると金城埠頭の国際展示場も見えます。

 

三河港 神野埠頭

自動車の輸出入のメッカである豊橋の港。

ジムニーワイドとエスクードの軍団が船積み待ちです。

 

北海道下川町 スズキ株式会社 下川コース

スズキの自動車耐寒走行テストではじまった

北海道のテストコースです。今は二輪の竜洋コース、

四輪の相良コースとならび自動車走行試験場として

二輪、四輪の試験開発が行われています。

 

 

インダストリアルな風景      INDEX 1st   2nd

  【四】