インダストリアルな風景      INDEX 1st   2nd

      【七】   

 

安曇野穂高 巨大ステンレス彫刻の国

安曇野にあるステンレス溶接とプレスで造られた

巨大な節足動物や昆虫の国。実は中嶋大道氏のアトリエで

各地でもモニュメントとして見る事ができます。

 

石垣島港 丸尾建設 フローティングドッグ

日差しの強い八重山の浮き桟橋は屋根付きが基本。

フローティングドッグで建造中の浮き桟橋です。

石垣港の離島桟橋を増強するための工事ですが

屋根も沖縄風な感じでちゃんと味付けしてありますね。

 

下地島パイロット訓練飛行場

宮古の伊良部島に繋がる下地島にある

日本で唯一のパイロット訓練の民間飛行場です。

大型ジェット機でのタッチアンドゴー(連続離着陸)の訓練も

見る事ができる離島では珍しい3000mの滑走路を持ちます。

 

国土交通省 木曽川下流河川事務所 船頭平閘門

水害で木曽三川はしばしば地形が変わる状態でしたが

オランダのデレーケ氏の指導で1887年から明治改修工事が

行われ木曽三川は木曽川、長良川、揖斐川に分離されました。

しかし河川同士の行き来ができないので木曽川と長良川に運河と

船頭平閘門を建設しました。この複閘式閘門は重要文化財にも

なっていますが現在でも現役で水位の異なる長良川と木曽川の

間をレジャーボートをメインに通航しています。

 

西表島 船浦橋 海中道路

ヒナイ川河口部を跨ぐ海中道路を上空から撮影してみました。

船浦港やミトレア果樹園キャンプ場のある地域です。

キャンプ場上空はちょうど雲がかかってるかな。

色で水深もわかりますが河口部の干潟になる部分の

色もカーキ色でハッキリしますね。

沖の浅瀬には鳩離島(ハトバナリ)と写真中央上部に

白い砂浜だけのバラス島も見えます。

 

沖縄本島 今帰仁村古宇利島 古宇利大橋

屋我地島から古宇利島へ20052月に開通した1960m

離島架橋です。一般道路で最長の橋で1780mの角島大橋を

抜いてしまいました。270億円かかっても1番だぞ!

 

沖縄与那城 平安座島 沖縄ターミナル原油基地

那覇から本土へ戻る飛行機からは本島を全体的に見下ろす

事ができます。中央の与勝半島の左が中城湾で右が金武湾。

与勝半島からはから海中道路で沖縄石油精製基地のある

平安座島につながます。さらにリゾート地の伊計島や

浜比嘉島にも橋でつながっています。手前の離島は津堅島。

ガルフ社が平安座島に精製基地を造り、1972年に

CENTRAL TERMINAL STATION (CTS石油貯蔵基地)

となっています。

 

沖縄自動車道 金武 米軍キャンプハンセン

金武町の米軍施設のキャンプハンセンに隣接して

高速道路が造られています。南側は施設だけど北側が

米軍演習区域になっています。反対派の看板でしょうね。

高速道路脇に「流弾に注意 グリーンベレー訓練中」

と言われてもねえ。

 

仙台空港 北釜 南貞山運河

宮城県岩沼市と名取市を跨ぐ3000m滑走路を持つ

東北のメイン空港です。第一臨空公園の周辺は

良く整備されており滑走路の末端に南貞運河の土手が

離着陸の見学ポイントになります。

そりゃもう着陸直前の飛行機が真上を飛ぶので航空機

マニアならずとも見学にきている子供たちも大喜びです。

これは伊丹空港発のB767-300です。

 

かかみがはら航空宇宙科学博物館

航空自衛隊岐阜基地に隣接して建てられた各務原市の

博物館には飛行開発実験団の歴史の機体が多く展示

されています。メインはSTOL実験機の飛鳥ですが

宇宙開発の宇宙往還機の自動着陸予備実験機や

H-2ロケットの衛星フェアリングなどもあります。

 

ナガシマスパーランド ホワイトサイクロン

木曽川と長良川の中洲になる長島にある大型遊園地。

ホワイトサイクロンは木造のジェットコースターです。

全長1715mのロングコースで最大斜度50度あり

最高速102km/Hを絞り出します。白い骨組みが

特徴的なホワイトサイクロンですが木造ならでは

の構造は夜のライティングでも綺麗です。

 

豊根村茶臼山高原スキー場 第一ペアリフト

一八豪雪でオープンから雪が深いファミリーゲレンデの

茶臼山高原スキー場。リフトの支柱もちょっと

メンテナンスでスタッフがのぼります。

 

上信越自動車道 長野県警察高速道路交通警察隊

発達した高速道路網も氷点下な冬の季節には事故が多発します。

トンネル内の事故はやっぱり恐いですね。

 

浜松細江 株式会社マッキンリー 野外炊具1

200人分の食事を45分以内に調理できる自衛隊の装備を

浜松のマッキンリーで制作しています。牽引輸送時でも

調理できるのもびっくりです。むろん災害派遣では

避難所の食事も大量に準備できて有名になりました。

地方自治体にもしっかり装備させたいですね。

焼き物以外なら炊飯以外でも使えます。

 

長崎大島 大島造船所

西彼杵半島沖に浮かぶ大島の造船所は多目的な用途に使え

中古市場でも高い値段で取引されるバルクキャリアー

を得意とし、シェアも高い実績をもつ造船所です。

炭鉱閉山に伴い大阪造船所や住友の出資を得て

大島に誘致、設立された造船所です。

ドッグには艤装中のバルクタンカーが並びます。

中国など海外からの研修も行っているのが

技術流出にならないかなぁって心配だけどね。

 

 

インダストリアルな風景      INDEX 1st   2nd

      【七】