関越自動車道 関越トンネル
上越国境の谷川岳を貫く重要なトンネルです。
国道17号の三国峠が通行止の時にはこのトンネル区間は
高速道路ですが無料扱いになるのはあまり知られていません。
湖西連峰 石巻山蛇穴
石巻神社の守り神の蛇が住んでいたと言われる穴です。
湖西連峰は中央構造線の尾根であり石灰岩質でこの様な
穴が多く存在します。本坂峠にも蛇穴があります。
小坂町 御嶽山裾野 姫乃宮
御嶽山の裾野にイチイの木の観音様が祀られています。
子宝の神様として崇められる姫乃宮(子宝の宮)です。
東京湾アクアライン 風の塔直下
東京湾を貫くケーソン工法の水中トンネルであるアクアライン。
海ほたるから川崎まで浮島までのトンネルで中間に位置する
換気用の海上への煙突が風の塔です。
石見大森銀山 龍源寺間歩
御直山五ヶ山の一つで通り抜け坑道(273m)の石見銀山で唯一
公開されている坑道です。銀山では金が混ざった銀が産出されて
おり、当時わざわざ精錬で銀と金を分離しなかったそうです。
石見銀山では一間あたりの銀産出量の歩合給だったため
坑道を間歩(マブ)と呼ぶのだそうです。
石見銀山 石室山 羅漢寺 五百羅漢
石見銀山は武家屋敷の他に妙にお寺が乱立しています。
石窟寺院な真言宗の羅漢寺は岩をくり抜いた穴に
様々な表情の羅漢さんが乱立しています。千人壺という
場所が裏山の方にあるのですが、死罪人の首を放り込む穴
だったそうで、取り憑かれても困るので行きませんでした。
三ヶ日 千頭峯トンネル
交通量の少ないトンネルの周辺は懸垂下降訓練には最適です?
遠州引佐 竜ヶ岩洞
引佐の竜ヶ岩山南麓にある東海最大の鍾乳洞です。
地底の大滝もあったりする1000m(一般公開は400m)の
鍾乳洞は、当初は小さな洞窟だったのですが、
さらに奥を発掘して発見した新洞なのです。
東京電力 奈川渡ダム 連絡トンネル
安曇発電所の見学で130mのエレベーターで下り要塞の
様な岩盤に掘られた通路を進みます。
津和野 弥栄神社 茅輪神事
太鼓谷稲荷神社の麓にある津和野城を加護する方向に
建てられた神社では、6月30日大祓式の年の節目に
身代わりになる紙の人形(ひとがた)を陰陽風に使ったり
茅輪神事(わくぐり)をする事で厄払いをします。
木曽御岳 王滝村 白巣峠 クレーター
ミスターバイク誌で話題にもなった林道横のまん丸な水溜まり。
実は隕石のクレーター説が濃厚で学術調査も行われました。
でもその論議も今はどうなったのかしらね。
高千穂 天岩戸神社 天安河原 仰慕窟
天照大神がお隠れになった時に神様たちが
相談したと言われる河原が天安河原です。
そこには願い事がかなうという洞窟があって
天安河原宮という社があります。
ウズメの舞とタヂカラオのオープンセサミな
伝説は有名ですね。
耶馬渓 青の洞門
車道になってしまった青の洞門はちょっと観光化が激しく
つまらないっす。ほでも80年代プータローライダーって
結構こういう感じの方が多かったですね。
十勝ホロカヤントー竪穴郡
擦文文化期の竪穴住居の遺跡がある場所だが
なんか窪みが沢山あるなあって程度で
なんのこっちゃいの世界です。
周辺には何も無いし腹減ったし寒いしで
内トちゃんはブツブツ言ってます。
中竜鉱山 人形坑 アドベンチャーランド中竜
鉱山跡地を見学できるようにした地下500mの地底探検ゾーン!!
かなり奥深いところまで入るドキドキな施設です。
鉱山機械の展示も多く鉱山の勉強にもグッドなの。