へんちょこ山登り    INDEX  1st   2nd  3rd

 【弐】 】 【      

 

乗鞍 魔王岳 2763m

乗鞍山頂キャンプでいつもの駐車場の背後になる山。

亀ヶ池の東の山で、山頂からは畳平を見下ろせて、

最高峰の剣ヶ峰(3026m)までド〜ンと見渡せます。

 

伯耆 孝霊山 751m

大山の北西の小さい山ですが、弓ヶ浜から美保関まで

ばっちり見渡せます。しかも振り向けば大山がそびえます。

 

南アルプス 青崩峠 1082m

南アルプスの静岡〜長野県境の崩落跡が荒々しい峠です。

県境を決める綱引きがあったりする場所でもあります。

 

大台ヶ原 日出ヶ岳 1695m

熊野川の水源となる大台ヶ原の最高峰から大峰山脈を眺めます。

降水量の多い土地ゆえの朝の雲海が美しいですね。

 

岩木山 山頂駅 1238m

GWの岩木山はまだ雪渓に覆われています。

日本海の風景が飛び込んでくるのもすばらしく

世界遺産の白神山地も眼下に広がります。

 

八丈島 三原山 701m

美しい八丈富士(854m)を対面に眺める事ができる

ひょうたん島なフタコブピークのもう一方の山です。

もちろん市街地や空港も一望できるのです。

 

草津白根山 湯釜 2040m

pH1.1の日本一酸性の強い火口湖を持つ志賀草津の火山。

その姿は名前の如く白く草木も生えない不毛の世界だ。

 

野反湖 弁天山 1652m

野反湖ヒュッテから登る弁天山からは白根山と

その麓の横たわる草津の温泉街が広がります。

 

中信高原 鉢伏山 1928m

高ポッチスカイラインの奥の駐車場から鉢伏山を登ると

北アルプスと乗鞍が雲の隙間から姿をあらわす。

 

八郎潟 大潟富士 0m

八郎潟は水位より低いため標高0メートルの山も

存在しちゃったりします。

山なのかな? 丘なのかな? 判断が難しいなあ。

 

法皇スカイライン 翠波峰 892m

法皇スカイラインを進むと、金砂湖県立自然公園の

翠波峰に到着します。山頂からは伊予三島の大王製紙と

瀬戸内海の燧灘の眺望がすばらしいのです。

 

阿蘇山 砂千里 1260m

阿蘇火口西から第4火口へまわると月面のクレーターを

思わせるの世界だ。

 

雲仙 妙見岳 1333m

仁多循環からロープウェイで登り頂上へ向かうと

普賢岳と平成新山の溶岩ドームを間近に眺められます。

GWだと、まだミヤマキリシマの開花が楽しめるぞ。

 

秋田駒ヶ岳 男岳 1623m

岩手山と田沢湖にはさまれる気分爽快な山です。

八合目までバイクで登れるのがお気楽で良いです。

 

大滝根山 仙台平 870m

あぶくま洞や入水鍾乳洞のベースとなるカルスト台地は

ハングライダーの滑走台もある展望のよい場所だ。

頂上でゲリキャンするも実は鬼丸首塚があったりする。

 

 

へんちょこ山登り    INDEX  1st   2nd  3rd

 【弐】 】 【