平成14年度 富士総合火力演習

装甲ロボット兵ラムダを撃つ74式戦車に銭形警部に

変装したルパン三世が新宿の繁華街で叫びます。

「富士の裾野と間違えるんじゃねえ!

東富士演習場はまさに国防の要所であり演習場の代名詞。

富士学校もあれば実弾演習が日々行われるまさに

国家的立入禁止區域である。

休日に大目に見てもらってオフローダーも訓練しちゃう

事はあるけど、本来の使い方をじっくりと見る事は

なかなかありません。

 

平成15年度 富士総合火力演習はこちら

 

平成16年度 富士総合火力演習はこちら

 

平成17年度 富士総合火力演習はこちら

 

【早朝演習】

早く来場すると本番前の早朝訓練で2倍楽しめます。

本番あたりから雲が出て富士山が隠れ気味。

富士山がはっきり見える状態では早朝だけだったのでした。

 

演習には参加しませんがパトロール中のOH-6Dです。

 

【遠距離火力 特科火力】

富士山に模った榴弾砲の空中着弾は複数の砲台から調整を

行い発射するという熟練された計算技術が必要です。

 

88式地対艦誘導弾と99式自走155mm榴弾砲が

愛鷹山をバックに鎮座します。

しかしさすがにミサイルは撃てません!

 

203mm自走式榴弾砲が射撃します。

白煙がもくもくとたなびいていますね。

 

榴弾砲隊が見えない場所からもバカスカ撃っています。

早く来場すると本番前の早朝訓練で2倍楽しめます。

手前左の車両は99式自走155mm榴弾砲と右の

装甲車は多連装ロケットシステムM270マルス。

 

【装甲機動打撃力 戦車】

90式戦車が榴弾砲の練習の間は待機しています。

丘の上の戦車は74式です。

 

90式戦車の射撃は本当に鼓膜が破れるかと思いました。

しかも、数台同時に撃つものだからたまりません。

衝撃波で望遠カメラのレンズが跳ね上がるほどです。

 

赤い旗は砲撃可の印で、緑の時は撃てません。

傾斜地での砲撃訓練です。ハイドロの様に姿勢を制御して

射撃します。マズルフラッシュは写っていないですが

硝煙と舞い上がる土埃が圧力の激しさを語っています。

 

74式戦車もコンビネーションな動きを練習中。

 

【前段・対着上陸戦闘を念頭においた射撃の景況】

音楽隊の演奏が済み、演習本番では前段から開始です。

遠距離火力、近距離火力、近距離火力、装甲機動打撃力、

戦闘・戦技を実演、実弾射撃を交えながら紹介、

説明が行われます。

 

【近距離火力 対人障害 各種射撃】

96式装輪装甲車クーガーから84mm無反動砲があらわれます。

実弾は奥の方で発射しますけどね。

 

【装甲機動打撃力 戦車】

90式戦車が隊列を組んで進入しながら射撃をします。

走りながらの砲塔制御が90式の自慢です。

 

砲筒を目標に固定しての転回は数台の戦車が同時に行うので

本当にシンクロナイズドスイミングの様だね。

急停車、急発進にもサスペンションが激しく動きながら

追従する。土埃も巻き上げるが排気の黒煙も舞い上がる。

 

【戦闘・戦技 空挺自由降下】

前段の締めくくりにチヌークから落下傘部隊が演習地へ

気持ち良さそうに降りてきます。でも着地すると

慌ただしくパラグライダーを仕舞い行動に移ります。

 

【後段・防御から攻撃に転移する場合の諸職種協同の戦闘様相】

実際に侵略を想定したシミュレーションでの各部隊の

実戦さながらのコンビネーションプレイが行われます。

敵砲弾の落下の現示(TNT爆破)→攻撃前進阻止射撃

(榴弾砲、誘導弾)→突撃破砕(74式戦車、無反動砲)

敵交代の現示→偵察活動(OH-1ヘリ、オートバイ)

ヘリボン行動(ラペリング降下、対戦車ヘリ、輸送ヘリ)

第一中隊の攻撃→戦果拡張

と最終的に総攻撃に近い状態になります。

 

【攻撃準備行動 偵察活動】

偵察活動を担うOH-1のアクロバット飛行です。

 

地面スレスレに機動性をアピール!!

 

KLXのオートバイ隊なれどXLR系もまだ残っています。

オートバイ隊の方に帰りに聞きましたが、射撃中の

アクセルはオフで、減速によるブレで難しいとのこと。

 

ジャンプは反則! 後ろにジャンプ台が隠れてるゾ!

しかも着地点の整備には隊長さんが朝一番でチェックして

しっかりと地ナラシを指示しておりました。

 

【攻撃準備行動 ヘリボン行動】

UH-1およびUH-60Jが編隊を組んでアプローチしてきました。

 

ヘリボン行動のUH-1ヘリからの機銃掃射。

5.56mmのミニミ?をまるでベトナム戦争の様に連射するぞ!

 

CH-47Jチヌークが120mm迫撃砲RTを運びます。

 

【第一戦中隊の攻撃 普戦チームの攻撃】

対戦車ヘリのAH-1Sコブラの攻撃。

三段山は榴弾砲の着弾でまるで戦場のようです。

 

まずはAH-1Sがバルカン砲で敵勢力を一掃します。

 

仕上げはやっぱりAH-1Sからの誘導弾発射だっ!!

 

【第一戦中隊の攻撃 障害処理】

90式戦車の登場で戦闘も激しくなってゆきます。

後段では実戦に近いので車体にカモフラージュが

施されています。

 

89式装甲戦闘車の35mm砲は曳光弾が入っている

ため日中の明るい状態でも肉眼で弾道が確認できます。

 

【戦果拡張 攻撃の続行】

最後に発煙弾で集中砲火!

 

フィナーレでヘリ部隊から地上車両も総出動です。

 

【演習参加装備品展示】

演習が終了して参加車両の展示を行うために

ヘリコプターもタッチダウンし、車両も整列します。

ゆっくり見学できて、説明もしっかりしてくれます。

 

平成14年度 総火演装備品展示はこちら

 

平成15年度 総火演装備品展示はこちら