中信高原 高ボッチ山

雪解けばーじょん

高ボッチスカイラインは塩尻峠北部を南北に延びる道です。

中信高原の南西端でもあり、安曇野の盆地と北アルプスの

パノラミックな景色が心うるうるな場所です。

冬期閉鎖中ですがオウンリスクで走行は可能です。

もちろんこの市道には除雪車は全く入っていません。

 

早い雪解けで3月下旬には車両も入れる様になりましたが

高ボッチ牧場の草競馬場付近は氷ついた圧雪が残ります。

低気圧の接近と気温の低下で霧氷も美しいですね。

 

夜は高ボッチ牧場の展望駐車場で寝ましたが、

6時でマイナス8℃の気温。

ジムニーも氷結モードでした。

電波塔の右に白い木曾御岳が聳えています。

 

展望台から塩尻と松本の市街地と田園風景をはさみ

北アルプスの核心部である穂高連峰を眺めます。

左の白い尾根が切れている場所が上高地で

西穂高、奥穂高、涸沢岳、北穂高の尾根から槍ヶ岳。

右には常念岳、大天井岳と続きます。

 

駐車場から高ボッチ山頂へ硬い雪の残る遊歩道で登ります。

西へ振り向くと白い乗鞍岳が横に伸びて見えますね。

 

高ボッチ山(1665m)山頂へ到着です。

南には牧場地越しに中央アルプスが朝日に照らされ

浮かび上がっています。

 

西の景色は朝日を逆光に八ヶ岳と蓼科山が雲海から

しっかり浮かび上がっています。

 

ややや桜の花? いえ霧氷です。

八ヶ岳と南アルプスの間に富士山が神々しく現れました。

諏訪湖を従えて逆さ富士が見えないのが残念です。

 

このあと高ボッチスカイラインから北上して

舗装林道で鉢伏山方面へ向かいます。

中信高 鉢伏山

 

厳冬期のバイクトレッキングも楽しいね。

諏訪湖 雪ん子の旅