安達太良高原 薬師岳

五葉松平 山スキー

平成18年豪雪のために雪崩や遭難事故が多発します。

初心者でもアプローチしやすい安達太良山でも

山スキーのパーティが道迷いで遭難しました。

そんな騒ぎの翌週に警戒しながらも入山してみました。

SALOMON TEN-EIGHTY FLYERにもがんばってもらいましょう!

 

【あだたら高原スキー場 奥岳登山口】

東北道は晴れていましたが、あだたら高原スキー場は

降雪中で視界が悪く照明まで煌々と点灯されています。

雲が切れたりかかったりと波があります。スキー場最上部の

薬師岳展望台がなんとか確認できる状態ですが、

ゴンドラは稼働していたのでまずは上へ移動します。

 

【あだたらエクスプレス頂上の薬師岳】

頂上駅に到着すると太陽が見え始めたので無理はせず

薬師岳周辺を山スキーで歩いてみる事にしました。

 

【五葉松平】

五葉松平の雪の量も質もしっかりしており本峰への

尾根登山ルートをトレースしてシール登高しました。

雲も多いので他の山スキーヤーや登山者の姿は皆無です。

 

1413mピークから1519mピークへ】

1413mピークを過ぎて五葉松平のウッズを抜けると

防風効果が低く風が強くなり地吹雪になってきました。

 

【安達太良山本峰 乳首】

まれに雲が切れて標高1700mの安達太良山山頂が見えます。

乳首と呼ばれるピークはまさにその名前の様なかたちですね。

 

1413mピーク付近から薬師岳(1322m)を見下ろします。

左側(北斜面)が五葉松平のメインの樹林帯です。

 

【標高1500mライン 滑走開始】

まだ1519mピークまでは距離がありますが強風で身体が

ひっくりかえりそうです。視界も悪く体感温度も

かなり低いので標高1500m付近でUターンとしました。

麓の樹林帯はアップッダウンがあるのでシールを

付けたまま滑走します。ボーゲンなシュプールだぞ!()

雪質はしまり雪で滑走には良好です。

 

【薬師岳展望台からの安達太良山登山ルートレイアウト】

黄色が実走のルートですが、やはり西風の直撃を受ける

樹林帯から抜けた赤色の残りの尾根ルートは少々危険でした。

天候の良い時に再度登頂を狙いたいですね。

 

【薬師岳展望台からの勢至平】

奥の勢至平と手前の五葉松平の間に流れる

烏川のあだたら渓谷を見下ろします。

 

あだたら渓谷スノートレッキングはこちら

 

【薬師岳展望台】

薬師岳はスキー場ゲレンデ脇の1322mピークですが

展望の良い1350m位のピークに祠が設置されており、

実質上ここが薬師岳とされています。

 

【あだたらエクスプレス】

ゲレンデに戻ってきたら強風のためゴンドラが運休して

いました。ゲレンデは誰もいなくて静まりかえっています。

シールを外しながらパトロールの方と先週の遭難事故の話

などしていました。やはり遭難の時は無線機や携帯電話で

積極的に連絡を取っていかないと、ただ手をこまねいて

待っているだけでは捜索する側の対応も混乱を招くと

嘆いておりました。捜索依頼が出てしまったら

どうであれ大きな力が動き始めてしまう訳だからね。

 

【薬師岳山頂付近から薬師岳展望台を見上げる】

薬師岳ピーク付近から薬師岳展望台を見上げます。

ゴンドラ駅の絶壁の上にある右手の高台です。

誰もいないガリガリに凍りついた一般ゲレンデの

アイスバーンをのんびり滑走して下っていきました。

 

【土湯温泉 こけし】

下山したらやはり温泉ですね。

スキー場には奥岳の湯もあるのですが、

せっかくなので土湯温泉でゆったり温まりました。