菊水 謎のトンカラリン

熊本の菊水にある穴の史蹟がトンカラリンです。

瀬川の鶯原神社から始まる遺構で445.6mにも及びます。

地隙や石組み暗梁などで構成され謎の構造物とされ

松本清張のシャーマニズム鬼道説や、排水路説まであります。

しかし天井にいるのは20cmくらいのゲジゲジです。デカイ!!

 

七段の階段がある穴です。奥のサイズは70cm角で

小さい人ならなんとか這って進めるかなあ。

ここは横穴式石室という説もあるそうです。

 

縦長の亀裂のトンネルです。

これは充分に大人でも歩く事ができます。

 

頭上の様子の写真ですが、かなり高いです。

亀裂は続いていますが上は人為的に塞がれています。

 

横から見るとこんな感じです。地震で出来た

断層の亀裂が雨で浸食してそれを利用した水路

という感じがします。排水路説を否定する意見では

台地面積に比べ雨水量が少ないから大規模な排水路

を造る必要がない点や工費に比べ経済効果が低い点も

あげられているが、地震で出来た亀裂を利用したなら

必要以上に大きい排水路としておかしくはないのでは?

 

だんだん奥に行くほど狭くなります。でもまあ謎の

トンカラリンとして色々と想像し歴史に思いを馳せるのも

またロマンですよね。竹原にあるトンカラリンは

宗教儀式的な要素が大きいけど菊水の

トンカラリンはまさに謎なのかもしれませんね。

 

真夜中のトンカラリン大調査でした。