海上自衛隊呉地方隊 潜水艦桟橋

呉史料館整備事業 展示退役潜水艦 あきしお

海上自衛隊の潜水艦の拠点となる定係港は横須賀と呉です。

一般道から潜水艦が身近に見る事ができるのは呉基地で

昔から呉のツーリングポイントでもありました。

また潜水艦は神戸で造られており、三菱重工業神戸造船所か

川崎造船神戸工場という限られた造船所で建造されます。

それゆえになかなか一般見学が難しい艦艇と言えます。

潜水艦は隠密行動を行うために船体には艦番号や艦名が

書かれていません。したがって種類を

見分けるのはかなりややこしいのも事実です。

しかし、2006年現在、呉史料館を建設中で内部見学もできる

退役した潜水艦を陸揚げし、展示用に工事しています。

 

【輸送艦「おおすみ」型 LST-4002 しもきた】

輸送艦のおおすみ、しもきた、くにさきの3艦は全て呉に

集中配備されています。最低1隻は沖合に停泊していますが

本日は2隻並んでいました。戦車、ホーバーを積載可能で

ヘリも使えるが整備能力に欠けており、現在、ヘリ空母の

13500トン型護衛艦16DDHIHI-MU横浜で建造中だ。

 

【潜水艦桟橋】

旧海軍工廠で戦艦大和の建造も行った日本海軍の要衝。

現代でも呉地方隊は横須賀、舞鶴と並ぶ海上自衛隊の拠点

であり、潜水艦の艦隊が常駐する潜水艦桟橋が

道路脇から何げなく見ることができます。

呉には潜水艦の教育訓練隊もあります。

江田島にも海上自衛隊第一科学校があります。

 

【潜水艦「おやしお」型 SSOYASHIOCLASS

最新鋭の葉巻型潜水艦で原子力潜水艦には劣るが

ディーゼル機関では最強と海上自衛隊は自負しています。

艦橋は台形になっているのが独特ですね。

両舷にフランクアレイソナーを装備し魚雷発射管を

正面に配置できています。測的はZZQ-6を採用。

 

【潜水艦「はるしお」型 SSHARUSHIOCLASS

ちょうど入港してきた潜水艦が「おやしお」型の先輩に

なる第三世代の涙滴型潜水艦です。甲板には乗務員が

整列していますね。何人乗れるか挑戦しているのかな?

2艇のタグボートが伴走しています。

 

流体力学を考慮した形状で往年のティアドロップ。

「ゆうしお」型の改良型で水中発射対艦誘導弾(USM)

発射できる魚雷兼用の発射管を装備し、測的はZZQ-5Bだ。

またVLF超長波受信装置を装備し潜航中でも通信が可能です。

安全潜航深度は500mと推測されています。

 

【潜水艦「ゆうしお」型 SS579 あきしお】

大和ミュージアムとゆめタウン呉の間に鎮座する巨大な潜水艦。

喫水線以下が見えないとそうでもないが、全体が見える

状態で陸揚げされた潜水艦はまさに巨大だ!!

 

初代「うずしお」型の後継となった第二世代涙滴型潜水艦。

三菱重工業神戸造船所で昭和61年に竣工。呉の第一潜水隊群

第五潜水隊に配属していたが退役のため今回

大和ミュージアムと連携して展示に踏み切ったのです。

左の建物が建築中の海上自衛隊呉史料館(仮名)だ。

 

右舷の横っ腹に入口の階段を造っていますね。

台座はIHI-MU呉工場で展示用改修工事のおりに

取り付けられたものでしっかり固定されています。

 

艦首ソナーがスピーカーのように装着されています。

見上げるともう鯨のようですね。「ゆうしお」型も

「おきしお」からTASS(Towed Array Sonar System)

が装備され、東京湾で事故を起こした「なだしお」から

USMハープーンが発射可能となった。さらにこの

「あきしお」以降は管制航行も可能となりました。

 

側面に見えるのが魚雷発射管かな。

 

大和ミュージアム側からだと遠近感もない全体像が

見る事ができます。でも甲板上面の様子を見下ろすには

ショッピングセンターであるイズミ系のゆめタウン呉の

駐車場から眺めるのがグッドです。お土産もゆめタウン

で購入すれば駐車場代も無料になるしね。

 

【芝生広場の潜水調査船しんかいHU-06

大和ミュージアムの芝生公園にはTSL、潜水調査船しんかい、

水中翼船金星が展示されています。

戦後初代の川崎重工業神戸造船所製のしんかいは

科学技術庁で造られ海上保安庁に所属していました。

背後のTSLはミニサイズの最初のモデルです。

しっかりカタマランしていますね。

 

【大和波止場からのIHI-MU呉工場】

大和ミュージアムが造られて呉市中央桟橋ターミナルも

景色が大きく変わりました。お洒落に整備されたなあ。

対岸の石川播磨重工の造船所には巨大タンカーが建造中です。

造船の街、そして海軍の街。

 

【夕焼けの呉湾】

夕闇の呉湾に屋形船の如く浮かぶ護衛艦。