東邦亜鉛契島精錬所 軍艦島

広島県の竹原沖に現役の軍艦島があります。

瀬戸内海に浮かぶ要塞は工場だけで構成された島なのです。

軍艦島で有名なのは長崎の廃墟ですが、こちらは稼働中

なので、しっかりと輸送用のフェリーも運行されています。

 

フェリー乗り場は中四国フェリーと同じ埠頭で

桟橋は波方行きの隣になります。でも受付はありません。

乗船にあたり船員に島への用事の確認がありましたが、

素直に「システムの担当者に許可はもらったのですが」と

説明すると問題なく乗せていただきました。しかも、

専用航路のため運賃は不要です。さすがは静かな瀬戸内、

タイダウンなどでバイクは固定されませんでした。

 

これが契島(ちきりしま)です。

まさに工場の島で、その姿は軍艦の様に見えるのです。

 

桟橋に到着です。旅客船もあるのですがバイクだったので

フェリーで入場です。守衛の保安室の裏に売店があります。

ベンチもあって休憩が可能です。

 

と言っても島内をバイクで走る訳にもいかず、入口の

ところへ作業車やトラックの邪魔にならないように

駐輪しました。まずは、正面の事務所へ行き、

受付の女性のところへ交渉に行きました。

 

本来は関係者以外立入禁止です。もちろん釣り人もです。

しかし、工場の構内はだめですが、島の外周路であれば

見学しても良いですと許可をいただけました。

下の地図で言うと、事務所から上へ上がって左の方へ

進むルートが許可された訳です。

 

フェリー桟橋の反対岸へ出ると工場の煙突や配管が現れます。

右の大きい黄色いタンクが硫酸タンクです。

硫酸も東邦亜鉛の主力製品です。

 

東邦亜鉛の精錬所のメイン煙突です。

精製のための炉があるのでしょう。

煙突の下が断熱のためか固められています。

バルク製品としては亜鉛、鉛、鉄などを造っています。

脱硫なども完璧なのでしょう。 稼働中ですが

悪臭は全くしていません。まあ、古い設備なので

かなり煙突も高いというのもあるのですが…

 

鉛フリー化でメッキやハンダでは鉛も使用量は減って

きていそうですが、車両用の鉛蓄電池での需要は

まだ十分あるのでしょう。

 

製品の鉛の延べ棒。これが金の延べ棒なら! ドキっ!

 

貨物船に出荷のための積み込みが行われています。

亜鉛華のような白い粉体を甲板にコンベアーで入れています。

隣には硫酸用小型タンカーも着岸していました。

島の周りでは水は透明でキレイです。メバルやクサフグ

が藻の間を泳いでいましたが、さすがに鉛工場なので釣りは

躊躇しますね。とはいえ構内の道路などは1020分毎に

散水して粉塵が風で飛ばない様にしておりました。

当然、雨水や散水の水は廃液処理されていると思います。

 

夕日の契島はまさに軍艦に見えますネ。

竹原周辺ではリゾート化された毒ガス島が有名ですが、

この軍艦島も忘れたくない島です。

でも結構、小さい島なのでフェリー待ちで退屈しました。