カヤックレイド in 南紀 九龍島

南紀は本州最南端の串本町の隣である古座町の沖

800mに位置する台形の無人島です。

神野川河口の海岸から眺めると中央の島が九龍島、

右の小さい島が鯛島です

熊野水軍の拠点であった九龍島はクロシマと読みます。

まるで中国のクーロン城の様な読み方ですよね。

怪しさがたまりません。

 

シーバスフィッシングで良く来た古座川河口から出航します。

朝日に輝く川面がステキ。

 

台風21号が急速接近してきたため少しウネリが

入ってきました。島の西側は風裏で波も穏やかです。

 

島の西側に上陸可能な砂浜があります。

ここから上陸しました。

この島は熊野水軍の他に海賊の島だったとも言われます。

 

九龍島は基本的には砂岩ぽい岩の塊の島です。

洞門がポコポコ開いています。中央の穴の右に石の

階段があり、その他はジャングルで取り付けません。

この階段は岩盤を削って階段状にしたものです。

 

階段を登ってみると中央の頂上には祠が建てられていました。

亜熱帯の原生林が生い茂り見通しはききません。

 

貫通している穴もあってなかなかすてきな探険スポットです。

昔はムカデが多かったそうですが1匹も見かけませんでした。

 

鍾乳洞風な洞窟もあります。懐中電灯も無いし

ちょっと水が溜まっていて深追いしませんでした。

 

西側の空は腫れていますが東側の海上には雨雲があり

風も強いので早めに撤収です。

 

西側のビーチです。生活スペースは充分ですね。

 

九龍島の南側に回り込みます。

西側以外は磯になっており岩場が伸びて鯛島に続いています。

 

これが鯛島です。命名は単純に鯛のカタチをしているからです。

眼の位置に穴が開いていて、陸から眺めてもカタチを

認識できます。ちょっとスケルトンな鯛かな?

 

風を真横に受けながら古座川河口へ戻ります。

 

古座駅には観光協会があり、レンタルカヤックやカヌーラックを

装備した地元タクシーもいます。左の奥がカヌーの倉庫です。

レンタル艇が11000円という安さが人気でこの時期でも

パドラーさんがけっこう多いです。

古座街役場企画課には海賊倶楽部なるものもあるのです。