JR東海 浜松工場
新幹線なるほど発見デー 2004
JR東海の車両整備のうち浜松にある工場は東海道
新幹線をメインにした整備工場なのです。
浜松工場では一般公開が年に一度あるのです。
地元ではけっこう有名で子供がわんさか見学にくる
夏のイベントだったりします。
これは700系を使った車体引き上げ実演のコーナーです。
クレーン2台で車体と台車を切り離す訳です。
車体上げのあとは車体修繕、台車修繕、部品修繕と
それぞれの整備を行う事になります。
台車修繕の工程は超音波探傷試験、磁気探傷試験、
車輪旋盤、台車組立となります。
旋盤で削り直しの車輪がいっぱい並んでいますね。
艤装関係の建屋です。広島行きの「のぞみ」が
ラインに入っていました。シートなどの装着などが
行われているみたいでした。
車体修繕の流れは床下機器の取り外し、車体塗装、
機器の取り付け、気密試験となります。
700系の鼻っつらが外された先頭車両も転がっています。
カモノハシ君もバラバラセクシー!!
建屋の外れにある誰も注目していない文字作業場。
でもなんか、ひかれる仕事場だなぁ〜
16両編成の700系も展示されています。
運転台見学は事前に抽選があるので注意のことね。
16両編成の300系も目を充血させて鎮座しています。
16両が約400メートルでグリコより長いのだ!!
外には300Xという最高速試験車両が展示されていました。
300X新幹線先頭車両は日立製で時速443.0km/hの
記録を出した車両です。むろんリニアではないですよ。
お鼻がかわいい最も新幹線らしい姿の0系新幹線先頭車両です。
ほんとうに退役が残念です。ウラシマンな気分だね。(謎)
こちらは100系新幹線先頭車両のお姿です。0系と100系
の間には100系の食堂車両がサンドイッチされていました。
展示の目玉の一つである700系ドクターイエローです!
正式には「新幹線電気軌道総合試験車」と呼ばれます。
東京から博多までの東海道山陽新幹線を走りながら
電気設備や軌道設備を各種計測機器で検査するまさに
お医者さんの新幹線です。これはT4編成(923-7)の
車両で現在はT2編成が実際に使用されています。
面構えをズームアップ。通常より窓が一つ多いです。
カメラぽいモノが付いていますね。
車両の中には変わった足周りのものも。
軌道検査用の車両なんでしょうね。
やっぱり子供に一番人気のドクターイエローでした。
この他、保守車両の展示や在来線車両の展示もありました。
でも混雑していて大変です。ちなみにバイクで行けば構内の
駐輪場を利用させてもらえますよ。