中信高原 霧ヶ峰 車山

スノートレッキング

暖冬で早い雪解けでしたが再び吹雪で白銀の世界を取り戻した

白樺湖湖畔でアネさんとポテ王の3人で温泉キャンプでした。

アネさんと私は撤収後に、まだ天候が不安定なれど

スノートレッキングへ出発です。

 

最初に八島ヶ原高原湿原の駐車場へ向かうが

除雪作業中。鷲ヶ峰も雲の中でUターンです。

 

晴れ間の見える車山登頂に作戦変更し霧ヶ峰ロイヤルイン前の

駐車スペースに陣取り、ここから車山西斜面から登頂する事

にしました。ツアーの人たちも朝からちょこちょこ来ています。

 

まずは埋没している遊歩道を無視して直登で

山頂を目指しました。クラスト気味の雪面は

太陽にきらめき綺麗です。

でも突風でときおり地吹雪が上がり気温が

マイナス9℃ですが体感温度はさらに下がります。

 

アネさんはクロカンスキーですが、

私はここでは少数派のスノーシューです。

 

車山山頂(1925m)に到着です。

シンボルである無人の気象レーダーが怪しく鎮座しています。

 

山頂から八ヶ岳の麓の蓼科高原から茅野の

風景を見下ろします。

まだ八ヶ岳の稜線は雲に隠れていますね。

 

山頂から美ヶ原方面の視界が開けました。

 

気象レーダーの裏にまわり山頂のケルンへ。

 

実は車山の東斜面のちょっと下には車山高原スキー場の

頂上リフトがあったりします。()

蓼科山(2530m)や北八ヶ岳の北横岳(2473m)

雲から山頂を覗かせ始めました。

八ヶ岳から手前にのびる白い尾根が

八子ヶ峰(1833m)の尾根です。

 

山頂のケルンです。四方に小型の御柱が配置されています。

まさに諏訪大社の国ですね。

なんとか八ヶ岳の姿がくっきり現れてきました。

 

帰路は遊歩道をトレースするコースを選びました。

足跡などは強風のためすぐに消失してしまいます。

実はe-Trek(GPS)で軌跡をとっていたのですが

山頂では低温のために電池は満タンでも液晶が表示不能

になりました。これじゃ使い物になりませんね。

 

遊歩道は南西斜面を蛇行して造られています。

私はショートカットで歩いたりしましたけどね。

 

眼下の湿原がまるで凍りついた湖の様に見えます。

 

南アルプスも雲でちょっと見えません。残念。

でも天竜川沿いの伊那谷がなんとなく見れますね。