スノーモビルランド in 戸狩

新雪ドカ雪ツアー

 

飯山の戸狩温泉のスノモツアーを試してみました。

正月から降り続けで雪がまだ安定しない状況で、

降雪確立50%以上で通常なら中止のところ強引に

しかも飛び込みで快くガイドをスノモランド主催

のシャトレーのご主人が引き受けてくれました。

マシンはヤマハのVT480EとガイドマシンはPHAZER

温泉街から少し外れた5kmコースを走ります。

 

VT480Tはベルトが大分ヘタっていてガイド号のトレールを

踏み外さないようにと打ち合わせるも、キャンバーな

トラバースで早速スタックしちゃいました。

新雪で一度スタックすると掘り出すだけでなく、

200kg以上の車体を引き上げて車体をズラして

穴から出さないといけません。お、おもい!!

 

雪が降り始めると視界が悪くなる上、

暗いので雪原の起伏がわかりにくいのです。

今度は先行のPHAZERが谷に落ちて埋没!!

スタック時には高い方へのぼる事は不可能で

谷の低い方へ方向転換する必要があり

二人とも回収できるのか不安になってしまいます。

新雪地獄での労働では三人は欲しい!!

しかもスコップも無いと掘り出すのはかなり苦労します。

でも一番疲れるのは壺足で助けに行く移動かなあ?

 

【リカバリーの注意点】

本州の雪は水分が多く重くベルト間に雪が入ると

ロックしキュキュキュと異音を出し、このまま

強引に回し続けるとベルトを破損させてしまいます。

エンジンを止めて雪を取り除く必要があります。

バイク揉みと違いいろいろなノウハウがあります。

埋没スノモのリカバリー訓練はこれで完璧ね!!

 

目的地まで行く事は出来ず、数回のリカバリー作業で体力を

消耗しつつ、なんとかスタート地点へ戻ってこれました。

「五年に一度くらいしか味わえない地獄の様な状況だったよ」

とのご主人のお話でしたが、雪が落ち着いて無い状況での

深い積雪のツアーの危険性は良くわかりました。

新雪が少し融けて再度固まってしまう35月が

スノモツアーで、やはり一番楽しい時期なんですね。

スキー場が閉鎖されるタイミングではゲレンデ

ヒルクライムが最高に楽しいそうです。

 

【ツアーコースについて】

地元になる戸狩スキー場周辺のツアーもあれば、

木島平から奥志賀林道のカヤノ平へのツアーも可能です。

また北へ移動して光ヶ原高原などでも楽しめます。

むろん新雪ツアーでは排気量の大きいマシンが安心で

輸送用のトラックも含め、準備して頂く事になります。

今回でも実感しますがライテク云々よりベルトの

消耗具合が走破性を確実に左右します。

また豪雪地域ではショートタイプのマシンは

全く動けなくなる事が多く、ベルトの長い

ツアータイプのマシンの独壇場だそうです。