上越新井 大毛無山
厳冬期ばーじょん
日本どころか世界一の年間降雪量の都市と言われる新潟県
の上越市の南に新井市は位置し、日本屈指の豪雪地帯です。
この新井のスキー場の裏山には北信五岳の妙高山(2446m)の
北の尾根に大毛無山(1429m)が鎮座しています。
スノートレッキングのできる冬山でもあります。
私とアネさんとナノラさんとでアタックです。
麓から大毛無山を見上げます。
中央左のピークが小毛無山(1212m)で手前なので
大毛無山より高そうに見えてしまいます。
中央右の2つのピークがスキー場山頂と
大毛無山(1429m)となります。
ARAIスキーリゾートのゴンドラとリフトを乗り継いで
膳棚第一リフト上(1280m)のパトロールに登山届けを
提出してから山頂へ登頂開始です。
リフトの裏のピークを過ぎるとスキー場山頂と
その奥の大毛無山頂が見えてきます。
スキー場山頂から手前左の斜面は大毛無大斜面と呼ばれ
ワイルド系なスキーヤーやボーダーが板を担いで登り
滑走を楽しんでいました。
しかしスキー場山頂から奥への進入は許可が必要です。
斜度35度を越える斜面のスキー場山頂へ!
ここまでは踏み固められているコースがあるため
スノーシューやワカンは無しで登ります。
台風並の低気圧が接近中ですが、
風も弱く天気もまだ維持しています。
スキー場山頂に到着です。
ここからアネさんはクロカンスキーブーツにワカン、
ナノラさんはMSRのスノーシュー、
私はタブスの大型スノーシューで本峰の登頂準備です。
背景の尾根で左のプリンの様な山が妙高山(2446m)ですね。
尾根を縦走し馬の背から最後の斜面を登ります。
直登だと雪庇があるため左(南斜面)から巻き込みます。
ややや、滑落注意!! 下は奈落の底です。
アネさんのワカンは余裕ですが、私の大きい
スノーシューでは滑って危険なので
外してスパイク磯ブーツで突破しました。
大毛無山山頂に到着です。
火打山(2462m)に続く尾根が素晴らしいです。
奥の連なりの尾根で左から火打山(2462m)、
真ん中の活火山の焼山(2400m)、
右に目を移すと雨飾山(1963m)が白く聳えます。
大毛無山頂でお昼です。
ナノラさんは食パンにコンデンスミルクをぱくつきます。
背景の北斜面には権現岳(1289m)が見えますね。
でも靄っていて日本海は見えません。
空気が澄んでいれば能登半島まで見えるそうです。
アネさんも負けずに踏ん張りポーズでお食事です。
食後に雪庇が激しい火打山の北尾根の入口などを
無理なく散策。ポツンと点の様な姿が見えますね。
雲が多くなってきたので下山開始です。眼下には
国道18号と上信越自動車道の走る新井市街地が見えます。
スキー場山頂手前でアネさんが雪庇に放屁?
装備をつけたままスキー場へ下山します。
パトロールに許可をとってスキー場のゲレンデで下山です。
リフト上部から片道6kmにもなるコースですが
シャーベット状の重い雪で滑りやすく、その上
かなり距離も長いのでハードです。
脇道のウッズを歩く二人。
クロカンの板を担いで下山するのも珍しい?
アネさんも途中から板を履いて滑走していました。
夜はARAIスキー場のスノーモビルナイトツアーに出動です。
雪が重くて滑りやすかったけど
充分楽しめました。
後日撮影した野尻湖周辺からの大毛無山の姿です。
この角度からだと登頂コースの稜線がわかりやすいですね。
右が小毛無山で中央が大毛無山のピークになります。