小笠原諸島 母島 南崎 小富士
日本最南端の郷土富士
父島、母島ともに島の南橋部は道路の敷設はされておらず
遊歩道のみ整備されているワイルドなフィールドです。
母島の南崎は野良猫で海鳥が消滅寸前までいった経緯が
ある場所で現在は繁殖地として徐々に回復しています。
乳房山から南崎の全体を眺めます。中央のぽっこり富士山
のような山が小富士で日本最南端の郷土富士とも言われます。
【都道最南端】
小笠原諸島はもちろん東京都です。しかも都道として管理
される最南端は母島の南崎の入口となるのです。
ここからは遊歩道を歩くことになります。
父島から持ち込んだレンタバイクで到着です。
乳房山登山後で日没まで時間がギリギリかなあ。
【蓮池】
谷間の遊歩道を南進すると水たまりのような
蓮池に到着します。タコノキが池のそばに亡霊の
ように立っていますね。マングローブじゃありません。
【擂鉢】
遊歩道のほぼ中間地点に赤いクレーターの様な場所に
飛び出ます。海岸に表土が流出してスリバチ状に赤土が
露出しているのですが、昔は子供たちの遊び場で
シュロッパの葉を尻に敷いて滑り台にしていたそうです。
現在はメリケンマツが繁茂しています。
【南崎遊歩道】
遊歩道は多少アップダウンはありますが
基本的には水平移動の片道1時間コースです。
ピクニックあんどシュノーケリングなんてのもいいね。
万年青浜、唐茄子海岸、蓬莱根、ワイビーチ、南崎
とプライベートビーチにもなるくらいの浜が点在します。
【小富士から東方向の景色】
南崎分岐からまずは小富士への登頂ルートを登ります。
ラストは鉄梯子が設置してある岩の山です。南島要塞の
砲台のあった場所で海の展望はすばらしいです。
母島の東海岸は切り立った磯が多く降りる
ポイントはほとんどありませんね。
【小富士から南方向の景色】
小富士と左手の鰹鳥島の間が大瀬戸です。尾根の様に
連なる島は鰹鳥島から丸島、二子島、平島と並びます。
写真中央の奥に見えるのは姉島です。
母島列島の島の名前は基本的に女系の続柄の名前が
ついています。ちなみに父島列島は男系で聟島列島は
その他の親戚って感じになっています。
【大瀬戸】
大瀬戸の潮流が速いため南島の湾内では
ブイから沖の遊泳は禁止になっています。
なんせここはダイバー船もいないもんなあ。
ここが母島の最南端になります。
【鰹鳥島】
標高54mの鰹鳥島のピークをズームアップ!!
カツオドリがいるかなあ? 赤い地面も見えている
けどリュウゼツランも生えています。
【小富士から西方向の景色】
小富士から南崎の湾を見下ろします。南崎の半島が
夕日に輝く水面に浮かび上がります。
南崎の半島部分はノラネコ対策でネットがはって
あるので無理な進入はしませんでした。
母島の最南端になるのは先程の小富士の部分になります。
南崎の海岸をズームアップします。
削れた斜面が痛々しくも芸術的。
【小富士から北方向の景色】
小富士から母島中央部に聳える最高峰の乳房山を
眺めます。手前には南崎のジャングルが広がります。
このジャングルを歩いてきた訳です。
【小富士東壁】
小富士には戦時中の砲台の要塞があります。
場所がわからないので砲台のトーチカがありそうな
南東側の断崖の岩場を下ってみました。
礫が崩れやすく斜面も厳しいためここで断念。
ハーネスとザイルも無いので無理はしません。
【小富士の南崎要塞】
頂上への鉄梯子の下に脇道があったので標識はありませんが
怪しいなあっと入ってみると、狙い通り要塞の入口を発見!
かなり規模は大きく小富士を東西に完全に貫通させています。
枝ルートも何カ所かありヘッドライトで探険します。
小笠原では昼間でも懐中電灯は必需品ですね。
沖港防衛の静沢海面砲台と同じ15cmアームストロング砲が
南崎要塞にも二門残置されています。もちろん錆び錆びな
状態ですけどね。戦艦三笠の副砲と同じ日露戦争時代な
旧式の砲で静沢と小富士に振り分けて配備されたそうです。
トーチカのコンクリはまだ新しさを感じるほどですね。
米軍も砲台自体を破壊するだけでバレルは高角砲ほどに
炸裂してはいませんでした。鉄の固まりだけど盗んで
行く人はいないみたいね。まあ無理かあ。
木で海が見えないじゃん。まあ、小笠原は江戸時代から
戦前まで乱開発ともいえる開拓が激しく加えて太平洋戦争で
父島、母島も硫黄島ほどの戦闘にはならなかたけど空襲、
艦砲射撃はあったのでほとんど丸裸な島になったそうです。
逆に米軍統治時代に放置されたために木々や自然は
ここまで戻ったという事なのです。沖縄の統治とは
また違う歴史を歩んできた小笠原なのだなあ。
【南崎海岸からの小富士】
小富士から下山し南崎の海岸へ出てみました。
小富士の西壁を眺めます。
まさに要塞の山で岩盤の横に壕の穴が見えます。
今はもう綺麗な海しか残っていませんけどね。
さっきまでいた壕の穴をズームアップ!!
右下の写真はこの穴から撮影した南崎の湾です。
まさにロッククライマー天国か!?
【オカヤドカリ】
さてさて暗くなる前に帰路につかなきゃ。
ってオカヤドカリくんと遭遇したので記念撮影でもね。